昭和54年
(1979年)
12月 大阪警備業協同組合設立
写真:大阪警備業協同組合
初代理事長に福井勢一氏(新大阪警備保障㈱)が就任。
事務局を理事会長社屋(大阪市港区)に置く。
昭和55年
(1980年)
4月 事務局分室を開設。大阪市中央区の日本実務出版㈱本社内に置く。
7月 組合シンボルマークを制定。
写真:組合シンボルマーク
昭和56年 8月 大阪府中小企業団体中央会に入会。
9月 事務局分室を閉鎖。事務局を(大阪市北区天神橋3-2-5)に移転。
昭和57年 11月 顧問制を施行、顧問に福井勢一氏が就任。
役員改選・第二代目理事長に村林隆夫氏(㈱武警)が就任。
6月 警備業法改正。
昭和59年 10月 役員改選・第三代目理事長に松村 昇氏(中央警備保障㈱)が就任。受注委員会発足。
昭和60年
(1985年)
11月 5周年記念祝賀会「大阪国際ホテル」で開催。
11月 役員改選・第四代目理事長に京藤栄太郎氏(双葉警備保障㈱)が就任。
阪神タイガース優勝に伴う阪神百貨店の雑踏警備。
  • 写真:阪神タイガース優勝に伴う阪神百貨店の雑踏警備
  • 写真:阪神タイガース優勝に伴う阪神百貨店の雑踏警備
  • 写真:阪神タイガース優勝に伴う阪神百貨店の雑踏警備
昭和61年 10月 役員改選・第五代目理事長に樋口繁治氏(日昇警備保障㈱)が就任。
昭和62年 2月 国際花と緑の博覧会協会開催。
昭和63年 10月 定款を一部改正し、相談役制度を創設。
平成元年
(1989年)
10月 創立10周年記念式典・祝賀会を「大阪コクサイホテル」で開催。
平成2年 6月 組合事務局を(大阪市港区磯路3-19-1)に移転。
10月 役員改選・第六代目理事長に村林隆夫氏(㈱武警)が就任。
平成3年 9月 期末現在組合員数34社となる。
平成4年 10月 役員改選・第七代目理事長に松田圭司氏(大生警備㈱)が就任。
平成6年 2月 近畿通商産業局長より「官公需適格組合証明書」の交付を受ける。
「官公需適格組合証明書」
9月 創立15周年記念式典・祝賀会を「三井アーバンホテル」で開催。
  • 写真:創立15周年記念式典・祝賀会
  • 写真:創立15周年記念式典・祝賀会
期末現在組合員数36社となる。
平成7年 1月 阪神・淡路大震災(M7.3)発生。
3月 地下鉄サリン事件。オウム真理教による同時多発テロ事件。
平成10年
(1998年)
2月 長野オリンピック開催。
11月 創立20周年記念祝賀会を「鳥よし」で開催。
役員改選・第八代目理事長に福本恵一氏(星光メンテナンス㈱)が就任。
平成11年 9月 期末現在組合員数30社となる。
平成12年 9月 期末現在組合員数28社となる。
11月 役員改選・第九代目理事長に吉川久美氏(タイガー警備保障㈱)が就任。
平成13年 9月 9・11米同時多発テロ。
期末現在組合員数27社となる。
平成14年 9月 期末現在組合員数25社となる。
11月 役員改選・第十代目理事長に原田 優氏(明和ガード㈱)が就任。
平成15年
(2003年)
9月 期末現在組合員数24社となる。
平成16年 9月 期末現在組合員数25社となる。
平成17年 4月 JR福知山線脱線事故。
9月 期末現在組合員数22社となる。
11月 改正警備業法施行。
平成18年 9月 期末現在組合員数20社となる。
11月 役員改選・第十一代目理事長に藤瀬経信氏(明星警備保障㈱)が就任。
平成19年 9月 期末現在組合員数19社となる。
平成20年
(2008年)
9月 期末現在組合員数19社となる。
平成21年 9月 創立30周年記念祝賀会を「太閤園」で開催。
期末現在組合員数19社となる。
平成22年 9月 期末現在組合員数18社となる。
平成23年 3月 東日本大震災(M9.0)発生。
4月 造幣局桜の通り抜け落札(初回)。
9月 期末現在組合員数17社となる。
11月 全国中小企業団体中央会会長賞受賞。
写真:全国中小企業団体中央会会長賞の表彰状
平成24年 9月 期末現在組合員数19社となる。
平成25年
(2013年)
4月 造幣局桜の通り抜け落札(2回目)。
9月 期末現在組合員数20社となる。
平成26年 4月 造幣局桜の通り抜け落札(3回目)。
9月 期末現在組合員数21社となる。
平成27年 4月 造幣局桜の通り抜け落札(4回目)。
9月 大阪府公安委員会から警備業の認定を受ける。
写真:大阪府公安委員会認定証
期末現在組合員数23社となる。
平成28年 4月 造幣局桜の通り抜け落札(5回目)。
熊本地震(M7.3)発生。
9月 期末現在組合員数23社となる。
平成29年 4月 造幣局桜の通り抜け落札(6回目)。
9月 期末現在組合員数27社となる。
10月 組合事務局を現在地(大阪市淀川区西中島4-13-12)に移転。 「大阪府警備業協同組合」に組合名称変更。
  • 写真:大阪府警備業協同組合 事務局
  • 写真:大阪府警備業協同組合 事務局
  • 写真:大阪府警備業協同組合 事務局
平成30年
(2018年)
4月 造幣局桜の通り抜け落札(7回目)。
6月 大阪北部地震(M6.1)発生。
9月 期末現在組合員数27社となる。
平成31年 4月 造幣局桜の通り抜け落札(8回目)。
今上天皇御退位。
令和元年
(2019年)
5月 皇太子殿下御即位。元号が令和に改元。
G20大阪サミット開催。
9月 ラグビーワールドカップ開催。
期末現在組合員数27社となる。
10月 全国地域安全運動に伴い、淀川警察署に特殊詐欺防止クリアファイルを贈呈する。
写真:淀川警察署に特殊詐欺防止クリアファイルを贈呈
11月 中小企業長官賞(協同組合功労者表彰)受賞。
写真:中小企業長官賞(協同組合功労者表彰)受賞
令和2年
(2020年)
1月 創立40周年記念式典・祝賀会を「太閤園」で開催。
  • 写真:創立40周年記念・式典
  • 写真:創立40周年記念・集合写真
日本で新型コロナウイルス感染者確認。
WHOはパンデミック(「国際的公衆衛生の緊急事態」)と宣言。
4月 造幣局桜の通り抜け開催中止。
9月 期末現在組合員数27社となる。
令和3年
(2021年)
4月 造幣局桜の通り抜け落札(9回目)。(新型コロナウイルス感染拡大の為中止)
7月 東京オリンピック・パラリンピック開催。(無観客で開催)
9月 期末現在組合員数27社となる。
10月 岸田内閣が発足。
令和4年
(2022年)
2月 冬季北京オリンピック・パラリンピック開催。
ロシアがウクライナに軍事侵攻。
4月 造幣局桜の通り抜け落札(10回目)。(新型コロナで対策を講じて開催)
7月 安倍元首相が街頭演説中に銃撃され死去。
8月 MAMORU channel 商標登録。
写真:商標登録証 MAMORU channel
9月 期末現在組合員数29社となる。
令和5年
(2023年)
4月 造幣局桜の通り抜け落札(11回目)。
5月 新型コロナ感染症が5類感染症になる。(基本的感染症対策が解除)
先進7か国首脳会議(G7広島サミット)開催。
9月 組合役員総辞職により役員選挙を実施。
役員改選・第十二代目理事長に 辻 準 氏
(チャンピオンセーフティサービス㈱)が就任。
期末現在組合員数25社となる。